ブログ 公務員

教員にブログは人気の副業?教員1年目からブログを運営できた方法をまとめてみました。

教員にブログは人気の副業?教員1年目から運営できた方法とは

こんな方におすすめ

  • 教員をしているが、副業に興味がある方
  • ブログをしてみたい方
  • 教員にブログが人気なのか気になる方

 

結論


教員をしているからこそブログを始めてみることを強くオススメします。

Maccya

  • 教員1年目からブログを行う
  • ブログ歴2年半
  • 元公立高校正規教師

 

教員は今ブログが人気なの?

教員にとってブログは今人気なのかを考えて見ると

「正直、人気なのかわからない」

と、答えます。

 

なぜなら、「教員ブログが人気な割合」など、どこにも載っていないし、

何より調査すらされていないからです。

 

ただし、教員という囲いを取り、副業だけに絞った結果、

圧倒的に知名度が高く・難易度が低いのがブログです。

 

そういう意味では「人気」と言っても良いと思います。

 

Maccya

現にたくさんの教員の方々がブロガーとして活動されています。

 

そして、教員という職業は、1年目から人前で話し、

学校行事や生徒個人の情報など、インプットとアウトプットの量が尋常じゃありません。

 

そのため、他の職業よりも

「あらゆる情報を整理し、わかりやすく伝える能力」を鍛えています。

 

動画発信やInstagram・Xの投稿という形でも、情報発信は可能ですが、

なぜブログをオススメするのかを、今回、まとめてみました。

 

教員にとってブログが人気な理由

教員がブログをするメリットとデメリットを一覧にしてみました。

ブログメリットブログデメリット
自分のペースでできる1日1時間の時間は最低必要
アウトプットの方法が多種多様PCが必要
タイピングが早くなる
ネットの知識が身につく
本業に依存する必要がなくなる
悪いこともブログのネタとして消化できる
予算が他の副業に比べてかからない

 

特に良いメリットが「自分のペースでできる」ということです。

 

なぜ特に良いメリットかと言うと

教員は他の職業に比べて時間の拘束と変則が多いためです。

  • 急な会議
  • 部活動などの休日出勤
  • 授業準備等の残業
  • 生徒の欠席によるイレギュラーな勤務時間の延長

 

「予定外のこと」がよく起きます。

 

Maccya

私は部活動での時間外勤務が特に多かったです。

 

そのため

  • 毎日投稿
  • 決まった時間に配信など

時間で制約されると思い通りに行きません。

 

私は

  • TikTok配信
  • ゲーム実況
  • 投資
  • SNS運用

に手を出してきましたが、

教員をしながらだと「時間に制約がない」のが1番だと感じました。

 

Maccya

大事なのは「継続できるか。」です。

 

 

教員として働きながらブログはできる?

いくら教員にブログをオススメしようとも、教員には大きく分けて2つの障害があります。

教員がブログをする2つの障害


教員はブログをしてよいのか
働きながらだと時間的に難しいのでは

という2点ですね。

 

結論から申し上げると、「どちらも可能」です。

 

Maccya

私は校長先生に許可をもらっていましたし、実際働きながらもしていました。

 

また、仕事をしながら可能か。という点ですが

ブログを始めたことにより、定時で帰る必要性が上がり

仕事も効率的に仕上げられるようになりました。

 

 

教員がブログを始めるなら

教員がブログを始めるときに注意しなければいけないのが

「1人ではやらないこと」です。

 

その理由は主に2つあります。

  • 「ブログ記事を書ける段階」までに時間がかかるから
  • ブログ記事は「自己満足」じゃ見てもらえないから

 

1 ブログ記事を書ける段階までに時間がかかる

ブログを書くためには

ドメイン取得→サーバ契約→サイト立ち上げ→ブログ記事

という手順が最低でも必要です。

 

Maccya

正直、「サイト立ち上げ」なんて、教員1年目の私が見たときは、これだけで「めんどい」となりました。

 

2 ブログ記事は「自己満足」じゃ見てもらえないから

例えば、「佐藤健さんの日常」という俳優の佐藤健さんが日常をまとめているブログがあれば見てみたいですよね。

しかし、「25歳の社会人の日常」というブログだとどうでしょう。あまり見てもらえませんよね。

 

ブログ記事は「情報発信」の場所です。

この記事を読んでくれている人に、上手に情報を伝える。

 

教員で例えると

この教室(サイトにたどり着いた人)にいる生徒達(閲覧者)に、勉強(情報)を伝える。

 

という感じです。

 

教員の授業だと生徒は約50分話しを聞いてくれます。

 

しかしブログだと、読者が「つまらない」と判断した時点でページを閉じることが可能です。

 

「あなたの1人語り」にならないためにも、客観的に自分の記事を評価してくれる人が必要です。

 

 

教員がブログで成功する近道

ただでさえ忙しい教員が短期間で成功する近道は「プロのブロガーさん」に頼る。

のが1番効率的です。

 

なぜか。

 

例えば成績の悪い生徒がいたとします。

その生徒は1⃣と2⃣のどちらの対処をした方が、早く成績が伸びるでしょうか?

  • 自力で考えた。あるいは今までの知識量で考えた勉強法をする。
  • 既に成績優秀な生徒。あるいは先生の勉強法を真似る。

 

これは2⃣をオススメすると思います。

 

普段教員として仕事をしているなら一度は言ったことがあるでしょう。

「こうやって勉強したら?」

です。

 

ブログに関して知識が無い所から誰しもスタートします。

だからこそ、

「こうやってブログを書いてみたら?」

と、アドバイスをくれる人を側に置いておくのが、成功の近道ですし、何より効率的です。

 

Maccya

実際私は以下のリンクで知った北村さんという方と出会い、効率良くブログを運営できています。

ずるゆるブログ無料動画レッスン

動画を見てみる

※レッスンの詳しい内容も記載

 

まずはやってみる。

 

この姿勢が副業のみならず何かに取り組む一歩目ですね。

 

-ブログ, 公務員