こんな方におすすめ
- 教員が定時で帰るにはどうすれば良いのか気になる方
- 定時で帰るためにはどうすればいいのか・・・
- 教員が定時で帰るメリットとデメリットを明確にしたい方
結論
定時で帰るためには「目的」を持ち、「効率」を磨く。しかない。
Maccya
- 教員1年目からブログを行う
- 教員1年目から定時で帰る(17時には家にいた)
- 「定時で帰る歴」2年半
- 元公立高校正規教師
教員が定時で帰るのって現実的に可能なの?
結論から申し上げると「可能」です。
もちろん
- 急な会議
- 急な生徒対応
- 何かでミス
- 学校行事の後片付け等
教員は拘束時間も長く、イレギュラーが多発する職場ですが、
それでも私は定時で帰っていましたし、
何より、その時間に勤務が終わるように工夫を凝らしていました。
教員が定時で帰るにはどうすればいい?
ここからは私が実際に実践した定時で帰る工夫方法を紹介しますが、
誤解を生まないために最初に断っておくと「どんなときでも生徒優先」です。
学校の主役は生徒。この考え方で働いていると先に断らせてください。
そのため、今回紹介する効率法で「生徒への授業などが疎かになる」ということはありません。
仮に、私がテストの採点をしており、途中で生徒が尋ねてきたときは、
採点を中断し生徒とお話をしていました。
そんな私でもできた「究極の効率法」です。
Maccya
教員1年目から「どうやったら定時で帰れるか」を考え、試行錯誤した結果
8時に出勤し、16時40分には退勤するのが定着しました。
①定時で帰るには・・・ 仕事中の考え方
定時で帰る仕事中の考え方は以下の3つです。
- 今日中にやることリストを作り、それ以外は後日に。
- その仕事に取りかかる前に「これは1時間で終わらせよう」と時間指定する。
- 書類を提出するのは夕方。そして1日1回。
1⃣今日中にやることリストを作り、それ以外は後日に。
例えば
- 数Ⅱのテスト完成
- 就職アンケートのデータ提出
- 体育委員に連絡事項
- 学校のHP更新
- 来週の会議資料作成
- 19日の連絡会議の出欠
という、「やらなければいけない仕事」をズラッと並べます。
その後、⏬のように、
「やらなければいけない仕事」から「今日中にやることリスト」を作成します。
ポイント
- 数Ⅱのテスト完成
- 就職アンケートのデータ提出
- 体育委員に連絡事項
- 学校のHP更新
ここで注意して欲しいのが、
「今日中にやることリスト以外の仕事をしない」ということです。
新しい仕事が回って来た場合は、
「やらなければいけない仕事」にメモしておき、
後日の「今日中にやることリスト」の候補にしましょう。
Maccya
この「今日中にやることリスト」を終わらせることが今日の任務だ!
という風にゴールラインを明確にしていました。
2⃣その仕事に取りかかる前に「1時間で終わらせよう」と時間指定する。
例えばですが⏬
自分の部屋の掃除をする
- 掃除機を持つ
- 掃除機をかける
なんてことはしませんよね。
きっと
自分の部屋の掃除をする
- 床にあるモノを上に上げる
- 掃除機を持つ
- 掃除機をかける
という風に、まずは床にあるモノを上に上げると思います。
なぜなら、掃除機をかける時に床にモノがあったら邪魔だとわかっているから。です。
仕事も同じです。
がむしゃらにテストを作成するのではなく、
まず頭で「この箇所にこの問題を。この箇所には記述系の問題を。」とイメージし、
「大体1時間で終わらせよう。」もしくは「この空きコマで終わらせよう。」と時間指定をします。
Maccya
この時間指定はかなり有効で、
ダラダラ仕事する。
という非効率な気持ちを無理なく遠ざけてくれます。
3⃣書類を提出するのは夕方。そして1日1回。
定時で帰るために1番無駄だなと思うのが「移動時間」です。
トイレならしょうがないですが、そのトイレでさえも、何か書類を出すついでに行くレベルです。
私は当時3階に席があり、教頭席に書類を提出するときは2階に移動する必要がありました。
そのため、
「今日中にやることリスト」の中から完成した書類をどこかにまとめておき、
夕方に一気に出す。
という風にして、何度も往復しないように移動していました。
Maccya
席から全然動かないので、
職員室の先生方からは、「久しぶりに顔見たな」と言われるくらいでしたね。
②定時で帰るには・・・ 目的を持つこと
上記3つを取り組めば、格段に効率は上がると思います。
実際、私はそれで約3年間定時で帰っていました。
ただ、それ以上に大事にしなければいけないのが
「定時で帰る目的・理由」を明確に持つことです。
ポイント
- 5時に退勤できれば、子供の保育園に迎えに行ける。
- 5時に退勤できれば、夕食前に風呂に入れる。
- 5時に退勤できれば、好きな映画を見に行ける。
など、「あなただけの明確な理由」を持っておくと全てのモチベーションに繋がります。
Maccya
私は
- 5時に退勤できれば、ゲーム仲間とゲームができる。
という理由でした。いいんですよ、こんなので。
教員が定時で帰るメリットとデメリット
最後に、定時で帰るメリットとデメリットについてまとめるとともに
『定時で帰るとこんな感じ』というのもまとめてみました。
定時で帰るメリット | 定時で帰るデメリット |
時間ができる | 仕事がまわって気安くなる |
職場の人からあまり飲みに誘われない |
実際「仕事ができる」と評価され、様々な仕事をお願いされますが、
先述したように「今日やることリスト」以外のものはやらないので、丁重にお断りしています。
また、飲みの誘いですが、私は年に数回ある「同じ教科の先生との飲み会」で十分なので
あまりデメリットとも考えていないですね。
それに、どうしても飲みたければ幹事をして開催したこともあります。(5人程度ですが)
教員が定時で帰るとこんな感じ
~17時 | 帰宅 |
17時~20時 | ゲーム仲間とゲーム |
20時~22時 | 夕食や入浴等 |
22時~24時 | ブログなど(寝るときもあります) |
ゲームの時間が圧倒的に長いですね・・・
17時~20時の間、自分の好きなことができる。と考えると、
定時退勤って1日の充実度向上に直結すると感じます。
定時で帰ると、とにかく「夜の時間が長い」と感じます。
ほんっっとうに、一度やってみて欲しいです。
それに「継続していること」を何か1つ持っていると、
ゲームの予定が無い日なんかも暇じゃ無くなります。
私の継続していることは「ブログ」ですし、
今、この記事を書けているのも定時で帰っているからだと思っています。
時間は大切です。生徒を第一に考えつつ、それでも自分の時間を無駄にしない。
そんなWINWINを目指すのが1番良い働き方だと思っています。
Maccya
- 職場環境が良いから
- 人間関係が恵まれているから
など、色々不満や疑問視はあるかと思いますが、
こんな私も一度、適応障害で休職しています。
環境も大事ですが、多少自分勝手になるのも大事ですね。